裏側も塗ってみました

  • DIY

杉板を貼って仕切り壁を作り正面側をオイル系塗料で茶色に塗りましたが、その裏側は杉の生板状態でしたので取り敢えず余っていた菜種油色のペンキを塗ってみました。

別におかしくは無いですよね?

因みに表側は…

全く雰囲気を変えられるのもDIYの良い所ですよね!

更にあまった木材で色々作ってみました。

小さい方はこんな感じに仕上がりました。

脚は間仕切り壁の柱の木材の余り、天板は10年以上前にリフォームしたキャンピングトレーラーの中のテーブル天板の余りを使いました。

中々良き感じですよね

関連記事

  1. 断熱材を入れました

  2. 棚づくりを依頼されました…

  3. 車中泊①

  4. 引き違い戸

  5. 間仕切り

  6. ポリカーボネート

PAGE TOP